ふるさとの自然を、まもり育てる。

インフォメーション

平成25年度実績報告

2014/02/25

[1] 発足会「佐賀らしい自然共生」サポーターミィーティング

開催日時/平成26年4月12日(土)14:00~16:30
開催場所/「さがみずものがたり館」
参加者数/ 57名
記念講演/上赤博文様「さがの生物多様性を護り育てる」
話題提供/山崎日出男様(佐賀県県土づくり本部副本部長)
話題提供/荒牧軍治様(佐賀大学名誉教授)

※ワールドカフェ形式の「思いを語る会」
テーマ【次世代へ遺したい自然環境って? 何をすれば?】

[2] 街路樹安全総点検【佐賀市】

開催日時/平成26年6月1日(土)13:00~17:00
開催場所/「佐賀市内」
参加者数/47名
共催/一般社団法人佐賀県県土づくりコンサルタンツ協会
後援/こだまの森づくりかたらんかい

※佐賀市内の街路樹すべてを目視点検し、その結果を報告書に取りまとめて各管理者(国・県・市)へ提出しました。

[3] 自然環境保全管理技術者育成事業「ビオトープ塾」

開催日時/ 平成26年6月25日(水)~9月17日(水)18:30~20:30全12回
開催場所/ 朝日テクノ㈱会議室
参加者数/ 延べ125名(県職員・市会議員・環境保全NPO代表等々)

※ビオトープ管理士試験に複数名合格者を出すことができました。
※佐賀県生物多様性保全事業として10万円の補助金交付を受けました。

[4] 有明海岸のもりづくり支援活動

白石町新明地区の有明海岸堤防沿いに平成19年度から植樹活動が開始。
佐賀県・九州電力により実施され平成25年度迄に約1.6kmの海岸林が出来つつあります。植樹後3年間の育樹(除草)が必要であるため、年3回の育樹活動に参加しました。有明海岸「千里のもり」づくり構想を提案し、継続した植樹・育樹活動を推進。

開催日(参加者数)/ 7月13日(34名)、8月3日(20名)、9月27日(60名)


平成25年度事業報告

自 平成26年1月28日(平成25年10月1日)
至 平成26年9月30日

1. 概 要

本法人の設立は平成17年12月であるが、諸事情により休眠状態となっていたが、平成26年1月28日に定款変更の認証を受け活動を開始した。
実質的な活動開始に際して、新規会員を募集したところ正会員72名、賛助会員14名より入会していただくことができた。

発足会「佐賀らしい自然共生」サポーターミィーティングを4月12日に開催したのが本法人の活動開始となった。当日は、佐賀県県土づくり本部より山崎副本部長並びに佐賀大学名誉教授の荒牧軍治先生に出席していただき話題提供をしていただくことができ、素晴らしいスタートとなりました。

2. 主な活動事項

(1) 発足会「佐賀らしい自然共生」サポーターミィーティング
開催日時/平成26年4月12日(土)14:00~16:30
開催場所/「さがみずものがたり館」
参加者数/ 57名
記念講演/上赤博文様「さがの生物多様性を護り育てる」
話題提供/山崎日出男様(佐賀県県土づくり本部副本部長)
話題提供/荒牧軍治様(佐賀大学名誉教授)
※ワールドカフェ形式の「思いを語る会」
テーマ【次世代へ遺したい自然環境って? 何をすれば?】

(2) 街路樹安全総点検【佐賀市】
開催日時/平成26年6月1日(土)13:00~17:00
開催場所/「佐賀市内」
参加者数/ 47名
共催/一般社団法人佐賀県県土づくりコンサルタンツ協会
後援/こだまの森づくりかたらんかい
※佐賀市内の街路樹すべてを目視点検し、その結果を報告書に取りまとめて各管理者(国・県・市)へ提出しました。

(3) 自然環境保全管理技術者育成事業「ビオトープ塾」
開催日時/平成26年6月25日(水)~9月17日(水)18:30~20:30全12回
開催場所/ 朝日テクノ㈱会議室
参加者数/ 延べ125名(県職員・市会議員・環境保全NPO代表等々)
※ビオトープ管理士試験に複数名合格者を出すことができました。
※佐賀県生物多様性保全事業として10万円の補助金交付を受けました。

(4) 有明海岸のもりづくり支援活動
白石町新明地区の有明海岸堤防沿いに平成19年度から植樹活動が開始。
佐賀県・九州電力により実施され平成25年度迄に約1.6kmの海岸林が出来つつあります。植樹後3年間の育樹(除草)が必要であるため、年3回の育樹活動に参加しました。有明海岸「千里のもり」づくり構想を提案し、継続した植樹・育樹活動を推進。
開催日(参加者数)/ 7月13日(34名)、8月3日(20名)、9月27日(60名)

3.会員の状況

平成25年度末(平成26年9月30日)の会員数は下記のとおり。
正会員   72名
賛助会員  14名

 インフォメーション一覧

アクセス